オネェの独り言

「KAWORU BLOG」始めます

KAWORUBLOG、始動

アンタ達、ごきげんよう


自己紹介

簡単に自己紹介をすると、普段はYouTubeでゲーム実況をしています。その合間に文章を書いたり、絵を描いたり。Vtuberとしても活動中。「マルチクリエイター」って呼ぶには、まだ少し見劣りしちゃうけど…好奇心のまま、いろんな創作に手を出して楽しんでる。

そんなアタシ。

それが小川馨(オガワカヲル)よ!


このブログのテーマは「記録に残すこと」

きっかけは色々あるのだけど、全部語ると少し長くなりそうだから今回は割愛するわ。
過去にNoteで触れた内容も、今後このブログに少しずつ移植していく予定よ。

このブログのテーマはズバリ 「記録を残す」こと


「本を読んでも、“読んだ”だけ」

「映画を観ても、“見た”だけ」


そんな日々をずっと送っていたの。
でも『アウトプット大全』1という本で、このフレーズに出会うのよ。
「インプットだけじゃ記憶に定着しない。アウトプットしてこそ血肉になる」

「読むだけ見るだけじゃせっかく見たのに勿体ないのかもしれない」そう考えるようになったわ。
それを知って、このブログで「何かを見聞きした時の思考を外へ出す」練習を始めようと思ったの。

悩むのは行動してからでいい。失敗したっていいじゃない


そう自分に言い聞かせて、ようやく一歩踏み出したのがこの「KAWORU BLOG」


ブログのジャンル

このブログは特定のジャンルに縛らないわ。
読書の感想が多くなる予感はしてるけど、それ以外にも気になったテーマを自由に深掘りしていきたいの。

・印象に残った一節
・本や映画、アニメがくれた小さな気づき
・日常のなかで感じたこと

そんな「ちょっと立ち止まって考えたこと」を、あなたとシェアできたら嬉しいわ。

読んでくれた人がちょっぴり得した気分になるようなブログ目指すわよ


ミニマリスト的暮らしのこと

実はアタシ、なんちゃってミニマリストでもあるの。
「物を減らして気づいたこと」や「片付けで意識してるポイント」なんかも記事にしていく予定よ。

ただし、ストイックに物を捨てまくるタイプじゃないわ。
むしろ物へのこだわりは強いほうで、ちょっと変わったお気に入りアイテムが多いの。例えば abrAsusのメモ帳とか——あれ、私以外に持ってる人見たことないのよね(笑)

そんな「クセ強めな愛用品紹介」もきっと楽しんでもらえると思うわ。

物は減らせても、こだわりは捨てきれなかったわ(笑)


今後の展望とお礼

過去にも何度かブログを始めたけど、どれも続かなかったの。
だから今回は「続けること」を最優先にしているわ。

文章はまだまだ拙いけど、書くことで少しずつ洗練させていくつもり。
まずは自分のために書く。そして、その先で誰かに楽しんでもらえたら
——それがアタシの目指すブログ。

ここまで読んでくれてありがとう。
あなたも、この成長をそっと見守ってくれると嬉しいわ。
それでは、またお会いしましょう。

オ・ルボワール!

2025年7月8日(更新)
小川 馨


参考書籍
  1. アウトプット大全│樺沢紫苑著,サンクチュアリ出版 ↩︎

-オネェの独り言
-, , , , , ,